腰差莨入れ(こしさしたばこいれ)

莨入れは主に叺(かます)と呼ばれる刻み莨を納める袋と煙管を入れる筒状の袋から成り、腰に提げる形式、携行の方法によって形状が異なります。

腰差莨入れは、主に叺(かます)と煙管袋(きせるぶくろ)と緒締(おじめ)で構成されています。
煙管袋を腰に差して持ち運ぶ為、根付は付属されておらず、素材の多くは硬質なものとなっています。印傳の腰差莨入は滑りにくいという鹿革の特性が活かされ、叺と煙管袋が一揃いになっているものもあります。
玉状の緒締(おじめ)には貴石やガラス玉・木・牙・彫金(ちょうきん)や象嵌(ぞうがん)が施された金属などが用いられています。

腰差莨入の図